2014年10月7日火曜日

10月3日湘南どんぐり広場を開催しました!

  汗ばむ位の秋晴れで、台風が来るまえの暑さで、いいお天気でした!
   9月に湘南台子育て応援メッセにいらした方々、ありがとうございました。おかげで、10月の広場は17組もの親子が来てくださり、名札ケースが無くなるほど賑わっていました。\(^o^)/。沢山の方々に利用していただくのはありがたいです。人数が多くて充分遊べ無かったお友達は、また来て下さいね。比較的朝10時は空いています。( ´ ▽ ` )ノ
  
ひろばが賑わっています。(^∇^)
  幼稚園の見学の話もでました。そろそろ願書配布の時期ですね。

本日の絵本読み聞かせは、『五味太郎さん』特集〜👏📕。五味太郎さんは0歳から小学生向きまで、年齢対象別にいろいろ絵本を描いていらっしゃいます。
スタッフが選んだのは、こちら(写真)


『とんとんとんと』:とんとんとん、と、いろんなことがスムースにいくとよいなー、と豚さんが待ち時間の間想像しています。
  『ぐうぐうぐう』:何がおきても、くじらさんはぐうぐうねていて、見ているこちらがハラハラします。
めくったら、どうなるだろう?最後は?(笑)
   『英語ではなそう』:五味太郎さんは、英語や外国語の絵本も描いています。もののなまえや動作を絵と単語で表記しています。子供にも親しみやすい英語の導入絵本です。
   
   英語の手遊びうたも行いました。手遊びうたは、どのお子さんもおもちゃで遊ぶのをやめて集中して楽しんでいましたね。(^∇^)。お母さんと一緒に何が歌を歌いながら手遊びするって楽しいのでしょうね!ご自宅でもやってみてくださいね。

   湘南どんぐりひろばでは、皆へ向けた読み聞かせは、時間の都合で3冊位を目安にしています。是非、この絵本作家さんがいい、紙芝居をしてほしいとリクエストがあれば応えますので是非皆さまからもよろしくお願いします。

   今日は、人数も多かったし、新しいプールを出したので、紙ビリビリしてひらひら遊び〜!をしました。家ではできないけど、ひろばならいくらでもひろげられますよ。(写真)

次回の開催日は、11月7日第一金曜日です〜。10時から12時まで。

シール帳お忘れなく!全部たまると何かお子さんにプレゼントを考えてます。
  
お待ちしてますね〜!o(^▽^)o

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の投稿