三寒四温が続く中、三月6日金曜日は、晴れてあたたかいためか、沢山の親子連れでひろばは賑わっていました。春ですねー!日中のお出かけが楽しくなりますね。
写真は読み聞かせ会の様子です。
写真は読み聞かせ会の様子です。
読み聞かせの絵本『からあげくん』『いないいないばあ あそび』『where do you want to go?』でした。英語絵本は色んな国の国旗があり、子供には新鮮だったのではないでしょうか。
★はじめて&久しぶりにひろばにいらっしゃる方の為に★
ひろばにきたら、お子さんと荷物はおろしていただいて、受付簿に親子氏名のご記入をお願いします。災害時の人数把握のためと、広場で保険に加入しており、事故があった時の証明になるからです。
自分の気にいった名札入れに名札をつけて、お子さんの遊びの邪魔にならないところ(背中や肩が多い)につけてくださいね。
ひろば来場1回ごとに、台紙に1シールを貼る『シール帳』制度があります。好きなシールを貼って台紙がいっぱいになったら、お子さん向けにスタッフよりささやかなプレゼントを考えてます。ご利用ください。
受付には、『子育て応援メッセ』の冊子や、子育て情報・イベントチラシ類があります。ご自由にお持ち帰りください。
ひろばはフローリングに一部マットを敷いてありので、走り回るお子さんの安全を考えて、お子さんの靴下は脱がせてください。
湘南どんぐりのブログや店内の階段にある掲示板にて次回開催日を告知しています。ブログにて開催報告をしている関係で、みなさんの遊んでいる風景写真を撮影することがあります。写りたくないかたはスタッフまで
申しつけてください。 ご不明な点はスタッフまでお願いします。
申しつけてください。 ご不明な点はスタッフまでお願いします。
次回は、4月10日第二金曜日です。桜咲いて〜、チューリップが楽しみですね〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿