新しいおもちゃが入りました!!!
赤ちゃんのねんねスペースなどに使えるサークルと、ちょっとキャンプ気分(?!)な、スヌーピーのテントです。どちらも囲われている安心感を得られるようで、お気に入りの縫いぐるみをテントに入れて、「わたしのおうち~~」と言って遊んでいました。
ねんねのお子さんが寝てしまっても、このサークルの中で寝かせておけるので、安心して遊びに来てくださ~い。この日も、下のお子さんが寝ている間に、上のお子さんとお母さんとでお弁当を食べていました。
もう、そんな時期なんですね。
来年の4月からの幼稚園入園に向けて、「幼稚園どこがよいのかしら?」 「2年保育にしようか、3年保育にしようか悩むわ…」 など、園児を持つお母さんからのアドバイスを聞いたりして情報交換していました。
だいたいの幼稚園では、9月10月には運動会を開催しており、未就園児が参加できる競技があったり、園の様子を見ることができます。また入園説明会も各幼稚園で開催していますので、「まだどこにするか決めてない…」という方も、時間の許す限り、複数の園に行ってみることをおすすめします。
(ご参考までに) 子育て支援情報サービスかながわ にて、幼稚園・保育園検索ができます。
本日の読み聞かせ絵本
今日の絵本は「りんご」。
みんな誰かが持つりんごが気になってしまうのですね。(^o^)美味しそうに見えるんですね。
英語絵本は「ぼちぼちいこか」
日本語に翻訳すると、関西弁で話すカバさん。将来はどんな仕事につくのかな?
両方とも図書館にある本です。是非読んでみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿